白くなった浴室のドアをきれいにする
2024年3月7日
浴室のドアが白くなってしまうのは石鹸カスの付着によることが多いです。 洗い流した際のシャンプーやボディソープなどが蓄積していきます。 石鹸カスに反応する薬剤と専用のブラシを使用して落とします。
さいたま市 浴室クリーニング
2024年2月27日
さいたま市で浴室クリーニングをしました。 石鹸カスとカビの多い浴室でした。 洗剤の力を最大限に使って順番に落としていきます。 壁面と床の境も汚れが溜まりやすい部分です。 どの汚れにどの洗剤がいいのかを判断しながらの作業で […]
浴室乾燥機のクリーニング
2024年2月16日
浴室乾燥機のカバーを外すとカバー裏がカビだらけなことがほとんどです。 アルミフィンもホコリだらけです。 簡易版の天井埋込み型エアコンなので、使えば当然汚れていきます。 浴室クリーニングのオプションで作業しています。
浴室乾燥機の風量が弱いと感じたら
2024年1月28日
浴室乾燥機の風量が弱いときは、ほぼ100%フィルターのホコリが原因です。 浴室で洗濯物を乾燥させるとそのホコリがフィルターにたくさん溜まっていきます。 ここをきれいにするだけで換気や乾燥機能が復活します。 外さなくても下 […]
エプロン内の高圧洗浄
2024年1月23日
浴槽と壁の隙間から入ったり、浴槽からの排水などが要因でカビや石鹸カスなどで汚れていきます。 嫌なニオイやコバエの発生などが起こります。 基本は薬剤のつけ置きです。 汚れに厚みがあるので薬剤をかけただけでは落としづらい部分 […]
浴室乾燥機のお手入れ
2024年1月4日
意外と忘れがちなのが浴室乾燥機のフィルターのお手入れです。 ホコリで目詰まりしていて換気をしようとしても空気が通りません。 フィルター手前の本体カバーの入り口も行き場がないホコリが 溜まっています。 浴室で洗濯物を干す場 […]