【お掃除機能付き全機種対応】富士通ノクリア、三菱FZも追加料金なし
スタンダートエアコンクリーニング 料金表 (税込)
壁掛け型 エアコンクリーニング | 8.000 円/1台 |
お掃除機能付きエアコンクリーニング 料金表 (税込)
壁掛け型 エアコンクリーニング | 13,800 円/1台 |
オプション 料金表 (税込)
電気代の節約に! 室外機洗浄 | +3,000 円 |
きれいが長持ち! 防カビ・抗菌コート | +3,000 円 |
セットで2000円引き! 防カビ・抗菌コート、室外機洗浄セット | +4,000 円 |
ドレンホース洗浄もプラス! 防カビ・抗菌コート、室外機洗浄、ドレンホース洗浄セット | +6.000 円 |

NGにしていたり、追加料金の発生する業者さんの多い富士通のノクリアシリーズも弊社なら追加料金なしです。

さらに難解なノクリアXも追加料金なしです!

作業の見学大歓迎です。
説明させていただきながら作業を進めます。

お掃除ユニットを外さないと見えない部分にもたくさんのカビ汚れがあることが多いです。
(エアコンの設置状況によってはお掃除ユニットを完全に外すことのできない場合もあります。
その場合も片側を浮かせるなど、対応できる中で最大限の洗浄をしています。)

全メーカーの全機種に対応しています。

月に一度、所属している「エアコンクリーニング協会」の研修センターで多数のお掃除機能付きエアコンに触れ、技術向上に努めています。

お掃除機能付きのエアコンは配線が複雑なため、また新機種はどんどん出るので、知識のアップデートが必須です。
【富士通ノクリア】シリーズ
【三菱FZ】シリーズなど
高機能なエアコンも多数経験あり!
【シャープのエアレスト】も対応可能です。

天井埋め込みにも対応致しております。

★富士通のノクリアXはノーマルでもお掃除機能付きエアコンの金額になります。
★ノクリアXのサイドファンの分解洗浄は対応外です。
(オプションでやっておられる業者さんもいらっしゃいます。)
エアコンクリーニング 作業の流れ
1)エアコン回りの養生
回りを汚さないためにしっかりと保護します。
2)本体部品の分解洗浄
本体カバーやフィルターなどの部品を取り外して丁寧に洗浄します。
3)本体内部の高圧洗浄
専用機材と薬剤で熱交換器・ファンを洗浄します。
4)ドレンパンの洗浄
ドレンパン(冷房の運転時に生じる結露の水分を受け止めるパーツ)を洗浄します。
5)から拭き
取り外したパネルや部品を組み立てて、全体をから拭きして終了です。
6)手が触れた箇所の除菌
作業中もですがこまめに除菌し、完了後の除菌も実施致します。
オプション内容
室外機洗浄 +3,000円
エアコン機能の向上のため、数年に1度の洗浄は必要です。
アルミフィン(熱交換器)の汚れを洗剤で柔らかくし、高圧洗浄で一気に落とします。
安価に設定していますのでぜひお試しください。

防カビ・抗菌コート +3,000円
消臭効果が高く、菌の繁殖による悪臭やカビの発生を抑制する高レベル除菌・消臭剤を投入した水ですすぎをします。

洗浄後はカビの他にも数百種類の細菌の付着を防ぐ抗菌コート剤を噴霧します。

室外機洗浄+抗菌コートのセット +4000円
室外機洗浄+抗菌コート+ドレンホース洗浄のセット +6000円
エアコンからの水漏れの原因のほとんどはドレンホースの詰まりです。
防虫キャップをされてる場合はそこをご自身で洗浄することで解消することも多いですが、
ドレンホース内部もしっかり洗浄することで再発を防ぐことができます。

防虫キャップに詰まっていた汚れです。

ドレンホース洗浄ではこのような汚れが出てくることも多いです。
室内機側からは洗剤と高圧洗浄機の力で洗い流し、
室外機側からドレンホースクリーナーとドレンホーススルーを使用して詰まりの確認と解消をさせます。
エアコンクリーニング 施工例

エアコンクリーニング よくあるご質問
-
作業をお願いするエアコンの下に、テレビやソファーなどの家具があるのですが、それでも作業は可能ですか?事前に動かしておく必要がありますか?
-
脚立を立てることが出来れば作業は可能です。当日確認させていただき、場合によっては多少の移動を一緒にお手伝いいただく場合もあります。
-
エアコンクリーニングと一緒に室外機のクリーニングも頼もうと思っているのですが、室外機をクリーニングするメリットはどんなことがありますか?
-
室外機の熱交換器(アルミフィン)の汚れや目詰まりを解消することで、エアコンの効きがよくなり、節電にも繋がります。一度確認させていただいてからの追加作業も可能です。
-
古い機種や海外メーカーなど、業者さんにお掃除をお願いできないエアコンはありますか?
-
10年以上経ったエアコンはメーカーにも部品がない場合が多いです。経年劣化による破損の可能性も高くなります。万が一の場合保証できない場合もあることを事前に説明させていただき、ご納得いただいた上で作業させていただきます。
-
エアコンクリーニングの際に、分解したエアコンの部品は、どこで洗浄しますか?お風呂場を使ったりしますか?
-
浴室やベランダなど、洗浄して水を流せる場所をお借りします。 もし難しい場合は拭き上げによる清掃を丁寧に行いますが、水で流すよりは汚れが残ってしまう場合があります。
-
ハウスクリーニングのプロとしてこれは自信があるという技術や、作業方法はありますか?
-
浴室やレンジフードなどのクリーニングも自信があります。
-
対応地域以外でもハウスクリーニングを依頼することは可能ですか?出張費などはかかりますか?
-
出来る限り対応致しますのでお気軽にご相談ください。お問い合わせをお待ちしてます。
-
プロによってハウスクリーニングの作業時間が違うのは、何故ですか?
-
清掃スキルの差と、強い洗剤を使用するかどうかによると思います。 清掃スキルに関しては、私自身も日々レベルアップのため努力をしています。 強い洗剤に関しては、素材や人体への悪影響、また排水による環境汚染を避けるため当店では使用していません。