川口市 ダイキンのお掃除機能付きエアコンのクリーニング

川口市でダイキンのお掃除機能付きエアコン(AN40LRP)をクリーニングしました。
2010年製の機種なので15年目になります。
消費電力や耐久年数を考えると買い替えも視野に入れる時期ですが
動いているうちは大切に使いたいといういう想いにこたえるために断らずに作業しています。

最近のエアコンに増えてきた前面に基盤のあるタイプです。
ダイキンはこのあと右側基板になっていきます。

隅々まで洗浄するためにお掃除ユニットを外します。

アルミフィン 洗浄前
カビやホコリのほかに、キッチンから近いので油の付着もあります。
アルミフィンの汚れは熱交換率の低下に直結するので冷暖房機能の低下やエアコン自体への負荷に繋がります。
またイヤなニオイの原因にもなります。

アルミフィン 洗浄後
2種類の洗浄剤で汚れを浮き上がらせたあと、高圧洗浄でしっかり洗浄しました。

アルミフィンの天面 洗浄前
上部からも大量の空気を吸い込むのでアルミフィンの正面だけの洗浄では不十分です。

アルミフィンの天面 洗浄後
お掃除ユニットを外しているので奥側にもしっかりアクセスできます。
鏡を使って確認しながらしっかり洗浄します。

吹出口 洗浄前
送風ファンは高速で回転するので静電気が発生するので、お部屋のホコリが静電気でつきます。
そのホコリを栄養にカビも増殖します。
キッチンからの油の付着もあるのでさらに汚れやすくなります。

吹出口 洗浄後
送風ファンを手で押さえて洗浄しないと高圧洗浄の勢いで汚れが奥まで飛び散ってしまいます。
そうならないよう手で押さえてゆっくり回転させながら洗浄します。
作業時間、約2時間で全体がきれいになりました。
また数年後に現役でしたらまたクリーニングしたいと思います。
定期的なクリーニングはおそうじフルパワーにおまかせください。
