文京区 パナソニックのドラム式洗濯機のクリーニング

文京区でパナソニックのドラム式洗濯機(NA-VX900AL)をクリーニングしました。

嫌なニオイと乾燥不良でお困りです。

ドラム槽を覆っている脱水受けカバーに大量のホコリが溜まっています。

溜まったホコリは洗濯やすすぎの際に水分を含みますが、このカバー自体は回転しないので脱水しても水分が残り続けます。

その結果、湿気がこもってしまい乾燥能力が低下して乾燥時間が長くなったり、生乾き臭が衣類についたりします。

洗浄後

ドラム槽 洗浄前

洗剤や柔軟剤を適量以上使ったり、すすぎが不十分だったりすると、溶けきらなかった成分や汚れと結合した成分が溜まっていきます。

洗濯後に衣服に汚れがついているのはこの汚れだったりします。

ドラム槽 洗浄後

専用洗剤で汚れを溶かしながら洗浄します。

ヒートポンプ 洗浄前

ホコリなどの汚れがアルミフィンに固着するような付き方です。

ヒートポンプ 洗浄後

固着がひどかったため、アルミフィンを曲げないよう慎重に洗浄した結果、通常よりも時間がかかりました。

洗浄後の組み立てを含め、今回は約3時間の作業でした。

不具合を感じたままの使用は洗濯機への負荷になるので、故障の原因や洗濯機の寿命にも繋がります。

定期的なクリーニングはおそうじフルパワーにおまかせください。

友だち追加

Follow me!