富士見市 日立のドラム式洗濯機のクリーニング

富士見市で日立のドラム式洗濯機(BD-SV110A)をクリーニングしました。
お困り点:乾燥不良と黒いカスが衣服につく。

ドラム槽のカバー 洗浄前
大量の洗剤カス、ホコリ、カビが溜まってドロドロになっています。

この溜まった汚れが衣服についています。

ドラム槽のカバー 洗浄後

ドラム槽 洗浄前
乾燥を使っていると汚れが黒くなりづらいのですが、乾燥しきれていないのでカビなどで真っ黒です。

ドラム槽の奥まで真っ黒です。

ドラム槽 洗浄後
専用洗剤の力で汚れを溶かしながら落とします。

奥の汚れも残しません。

乾燥経路には湿ったホコリのかたまりが詰まっていました。

ビス止めしてあるフィルターも向こうが見えないくらいに目詰まりしています。
乾燥の温風がホコリに遮られて内部まで進みづらくなっています。
そのためいつまで経っても乾燥が終わらない、乾燥が終わっても湿っぽい状態になります。

内部の汚れは洗濯機への負荷にも繋がるので、定期的なクリーニングが洗濯機の寿命を延ばすことにもなります。
定期的なクリーニングはおそうじフルパワーにおまかせください。
