川口市 パナソニックのお掃除機能付きエアコンのクリーニング

川口市でパナソニックのお掃除機能付きエアコン(CS-AX408C2)をクリーニングしました。
配線が複雑でツメも固く、分解難易度の高い機種です。

弱くなっている風量の原因はフィルターの油汚れでした。
これだと空気を吸い込む力が弱くなるため、エ アコンはモーターにより大きな負荷をかけて空気を送り出そうとします。
これにより、モーターなどの内部部品に 負担がかかり、故障の原因となりま す。

油汚れは水洗いでは落とせません。
酸性の油にアルカリ性の洗剤をかけて中和させて落とします。

アルミフィン全体をクリーニングするためにお掃除ユニットを外します。

アルミフィン 洗浄前
カビや油でかなり汚れています。
アルミフィンの汚れは熱交換率の低下による電気代の増加、低下した機能を補うためのエアコンの負荷に繋がります

アルミフィン 洗浄後
汚れを中和されたあと高圧洗浄機で洗い流しました。

アルミフィンの天面や背面も鏡を使って確認しながら洗浄しました。

吹出口 洗浄前

吹出口 洗浄後
送風ファンは高速で回転するので、静電気が発生してお部屋のホコリが静電気でつきます。
そのホコリが結露してカビが増殖します。
キッチンからの油の付着もあるのでさらに汚れやすくなります。
リビングのエアコンは使用頻度も高く汚れやすいので2年に一度のクリーニングがオススメです。
定期的なクリーニングはおそうじフルパワーにおまかせください。
